top of page

(株)ジェー・シー・アイ 本部・工場

オーダーメイドで丁寧に製作
一人ひとりに合った車いすを

 「福祉事業をとおして高齢者や障がいを持つ人々の自立を支援する」を理念に、オーダーメイドで車いすを製作している。町工場のような風情を漂わせている工場内には使う人に合わせた車いすがずらり。車いすがどのように組み立て・調整されているのか、車輪はどういう風に作られているのかなど間近に見ることができる。
 縫製室では一つひとつ手作業で車いす用のシートを製作している。生活の大半を車いすで過ごす人たちにとってシートはおしゃれの一部といえるもの。さまざまな色や柄の生地を取り揃え、丁寧に縫製が施されている。
 車いすを使う人の生活の場を支え、少しでも過ごしやすい環境をつくりあげようと試行錯誤を繰り返す社員たちの姿は必見だ。

 「健康的な福祉社会」の実現に向けて尽力したことが評価され、2013年には七十七ビジネス大賞を受賞。一人ひとりに合ったきめ細かいサービス、製品の満足度、取り組み姿勢などは行政からも高く評価されている。

地域が誇る、福祉事業会社のリーダー的存在

七十七ビジネス大賞は県内の産業活性化に貢献した企業などに贈られる。

COLUMN

見どころスポット

細部まで行き届いた気配り・心配り

 車いすで一日を過ごす人にとって、褥瘡(床ずれ)は常に隣り合わせの問題。工場では褥瘡を未然に防ぐため、特殊なクッションを使用するなど数々の工夫をこらしている。

DATA

従業員 118名(男性89名、女性29名/2014年12月1日現在)
※受付は、電話、またはHPからお申し込み下さい。
※受け入れ時間応相談。

022-344-3222

〒981-3494 黒川郡大和町松坂平2丁目5-2
(仙台北部中核工業団地内)

身動きすると空気が移動し、褥瘡を予防するようになっている。

copyright©2015 Kurokawa Societies of Commerce and Industry all rights reserved.

bottom of page