top of page

(株)佐藤内装

優しい木の香りに包まれた工場
店舗内装から特注家具まで

オールマイティに製作

 1965年に仙台市の八軒小路に創業し、1993年に第2工場として大郷町に開所。2000年に本社を仙台から大郷工場に移転統合し、現在に至る。工場では店舗や公共施設の内装に欠かせない間仕切りや家具・什器などの製作を請け負っている。県内で店舗内装を担う会社の中で最も歴史のある工場のひとつに数えられており、飲食店から服飾店、公共施設などオールマイティに対応することが長年続けられる秘訣のようだ。ここで製作される家具はすべてオーダーに合わせて、一つひとつ職人が製作するために規格品というものがない。 営業エリアは東北・関東を中心に幅広く展開。要望があれば沖縄にまで飛んでいくほどのフットワークの軽さを持ち合わせている。優しい木の匂いにあふれた工場では、普段町中で見かけるものが作られる様子も見ることができる。

 店舗内装やイベント会場の設営を行う業種をディスプレイ業界という。当社は宮城県ディスプレイ協会の事務局にもなっており、通常は什器などを扱っている一方、他社では請け負いきれないような大きな展示物やイベントのモニュメントを制作することもある。

県内のディスプレイ業界を牽引

行きつけのお店の内装ももしかしたら請け負っているかも?

見どころスポット

環境に配慮した 取り組み

 屋根の上や敷地内にはソーラーパネルを設置し、環境への配慮に取り組んでいる。自然の恵みである木材を扱う会社として、少しでも二酸化炭素の削減に貢献していきたいと考えているためだ。

DATA

従業員 25名
※受付は、電話、またはHPからお申し込み下さい。
※受け入れ時間応相談。

022-344-2201

〒981-3521 黒川郡大郷町中村字西浦3-3

ずらりと並ぶソーラーパネル。

COLUMN

copyright©2015 Kurokawa Societies of Commerce and Industry all rights reserved.

bottom of page