top of page
(有)サンフレッシュ七ツ森
子どもから大人まで見て楽しい、食べておいしい
コンピューター管理されたトマト栽培の真髄
広さおよそ1haの土地に並ぶガラス製の温室の中で栽培されているトマト。2002年に設立され、現在まで至っている。
出荷時期は10月から7月までで、夏の間は切り替えの時期になる。ハウス内の温度・湿度はコンピューター管理によって一定に保たれており、昼間は22〜23度、夜間は15〜16度に設定されている。収穫の時間帯は朝から。その後は収穫したトマトの選別など、必要な作業を随時行っている。
収穫したての新鮮なトマトは市場に出荷。一部を温室に隣接した直営所で販売している。出荷時期と同様10月から7月の第1土曜日までなら、ハウスに隣接する直営所で購入することができる。通常は大玉トマトのみの販売だが月・木曜日には中玉トマトの販売も行っている。
栽培している品種はオランダ由来の「富丸ムーチョ」。糖度と酸味のバランスが良く、トマト本来の旨味を味わうことができる。肉厚でしっかりした果肉を持つピンク系完熟トマトで、そのほどよい硬さのおかげで中のゼリーが型くずれしにくい。また日持ちがいいのも特徴だ。
栽培しているのはコレ!